恵心書道会は
昭和59年に故林青峯(はやしせいほう)が近所の子ども達を集めて習字教室を始めた事がキッカケで発足し平成27年に30周年を迎えました。
平成10年二代目林龍峯(はやしりゅうほう)が主宰し現在に至る。
大洲教場、松山教場、岡山教場の3拠点。
大洲教場は大洲市若宮で一般と学生の教室をそれぞれ開いており、一般が毎週月・木・土曜日、学生は毎週土曜日に現在60名が在籍、稽古しています。
また、「字を上手に書く」セミナーも随時開催しています。
この歴史ある大洲に書道文化を継承し拡める為、
子ども達に正しい文字を教える為、
そして「普段の字を上手に書く」思いを一人でも多くの方がもってくれる大洲にする為、日夜活動しています。
是非ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
月謝制(週1回1ヶ月分)
恵心会入会金
5,000円(半紙購入含む)
児童・生徒
3,300円 / 月
一般
5,000円 / 月
条幅研究幽遠会、書道研究幽峰会は別途会費必要
通信講座
5,000円 / 月
(切手代別途)